2012年6月9日土曜日

魔界戦記ディスガイアのアイテムの見方。 Rority lv pop ↑↑の意味を教えてください...

魔界戦記ディスガイアのアイテムの見方。

Rority

lv

pop

↑↑の意味を教えてください。







・RARITY

そのアイテムの希少さを表しています。

数字が低いほど希少価値が高く、8~31の場合は文字が緑色に光ります。

この文字色のアイテムをレア(R)アイテムと呼び、Rアイテムは能力が通常のアイテムよりも1.25倍高くなっています。

数値が7以下の場合はレジェンド(L)アイテムとなり、文字色が金色になります。

Lアイテムは能力が通常の1.5倍となっており、強力なアイテムです。

RやLのアイテムは敵から盗める確率も下がります。

また、アイテム界の階層がRアイテムは60階、Lアイテムは100階になるので装備の最終目標はLアイテムで固める事にになるでしょう。



因みにレアリティが等しいアイテムを複数装備するとその数に応じてアイテムの能力が10%ずつアップします(最大30%)





・LV

アイテムのレベルです。

そのアイテムのアイテム界を一階進むごとに1ずつ上がっていきます。

アイテム界が何か分からない場合は説明書を読むかストーリーを進めてください。



・POP.

イノセントの数と許容量です。

見方は「現住しているイノセントの数/イノセントの許容量」です。

イノセントが何か分からない場合はアイテム界の事を少し調べればよいかと。

アイテム界のボスを撃破する事で1上昇します(最大16)

0 件のコメント:

コメントを投稿